学校について
ご挨拶
私は10数年前にカンボジアでの支援を要請され、カンボジアの地を訪問しました。実際のカンボジアを目の当たりにし、本当に必要な支援は「モノ」を与えることではなく、「人や教育」をサポートすることだと実感しました。2008年に公益財団法人CIESF(シーセフ)という団体を立ち上げて、10年にわたり、教師の育成や教育行政の改善、起業家や産業人材の育成に取り組んでまいりました。そして2016年にこのCIESF Leaders Academy(シーセフ リーダーズ アカデミー)を開校しました。
今、世界中で「今だけ良ければいい」「自分だけ、自分の国だけ良ければいい」という考え方が蔓延しています。世界の国々は国益のみを優先するあまり、環境保全への努力を怠ったり、核開発の拡大、貿易戦争を引き起こしています。貧富の格差も一層深刻化するばかりです。そうした中で、地球環境の保全や世界平和、貧困のない世界の実現を目指し、世界中の人々の幸せのために「地球益」という共通の考え方が必要です。
そのために私たちは、地球益を考えて行動できる未来のリーダー育成すべく、この幼小中一貫校を設立しました。ここでは子どもたちが学びの中心です。子どもの「気づき」から学びを深め、学ぶ楽しさを知り、自分の学びに責任を持つことで自立心を育て、仲間と協働することでお互いの多様性を尊重し、利他の心を育みます。そして様々な人や社会とのかかわりの中で、身近な、また社会課題と向き合いながら正解のない問いに取り組む、社会と密接した、生きた学びを大切にします。
「教育が変われば、未来は変わる」と信じ、将来子どもたちが志を持って、持続可能な社会の実現のために活躍してくれることを願っております。
公益財団法人CIESF
理事長
CIESF Leaders Academy
創設者
大久保秀夫
教育方針
≪建学の精神≫
地球益を目指す、志を持ったリーダーを育てる
≪ありたい子どもの姿≫
▶自己肯定力
自分を認め、自身を客観的に評価し成長し続けるために、自己肯定感を高める力をつける
▶コミュニケーション力
互いの違いを認め、相手の話を聴き、自分の考えを的確に伝えられる力をつける。
▶リーダーシップ力
広い視野、多様な価値観の中から、自ら考え、決定し、仲間に範を示す力をつける。
▶問題発見・解決力
答えのない実社会の課題を発見し、自分ごととして捉え、仲間と協力して、課題を解決していく力をつける。
概要
≪名称≫
CIESF Leaders Academy
≪住所≫
St.114 Koh krobey , Sangkat Prekthey , Khan Chbar Ompov , Phnom Penh.
コス クローベイ村、プレック タメイ コミューン チバー オム ポウ地区、プノンペン市
≪クラス≫
3歳児~(各クラス定員20名)※毎年1学年を追加し、中学3年まで設立。高校・大学は日本への留学の機会も創出
≪学校年表≫
2016年8月 仮園舎で幼稚部プレオープン
2016年9月 幼稚部開園(2・3歳児入園)
2019年6月 新校舎へ引っ越し/竣工式開催
2019年9月 小学部開校
入園・入学について
2021-2022新入園児募集は終了しました